top of page
  • Instagramの社会のアイコン
  • Wix Facebook page

自然と人と農
兜造り古民家
芦川の暮らし
​を体験する宿

2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

芦川地域は標高が高いため、朝晩霜が降りる時節ですが、山間に朝陽が当たり始めると兜造の家々の屋根から湯気が一斉に立ち上がり、幻想的な光景が広がります。

ご宿泊に関しては、引き続き1日1組限定でのご利用とさせていただいています。

周辺道路は日陰部分がアイスバーン状態になっていますので、芦川へお越しの際はスタッドレスタイヤをぜひ装着してくださいね。

1月はイベント等への参加が多いため、カフェ営業が限られております。1月後半は21日(土)、22日(日)のみ営業予定です。カフェや芦川の様子などインスタ、Facebookで随時アップしております。こちらも併せてご覧いただけましたら幸いです。

農家民宿アシガワ・デ・クラッソ

2023年1月18日(水)

IMG_F31667123D05-1_edited.jpg
IMG_45A09AD948CE-1_edited.jpg

         **やまなしグリーン・ゾーン旅割**

「やまなしグリーン・ゾーン旅割」が令和5年1月10日(火)~ 令和5年3月31日(金)宿泊分まで適用となります。新型コロナワクチン3回以上接種済み又は有効期限内の陰性結果通知書の提示が条件となります。
※ただし、山梨県民の県内旅行は、ワクチン2回接種済み証明書の提示でも大丈夫です。

当宿への旅割割当額の上限に達しますと、旅割事業期間内であっても割引適用ができませんのでご了承ください。詳しくはグリーン・ゾーン旅割のサイトをご参照ください。

 

「やまなしグリーン・ゾーン旅割り」
 

農家体験民宿アシガワ・デ・クラッソ
​2023年1月18日(水)

芦川に春の訪れを告げるのは福寿草。

​花とともに、山も嗤いはじめます。

畑、田んぼ、山仕事、お盆、夏祭り、虫取り、草取り、日の出から日の入りまで大忙しです。

お盆を過ぎると赤とんぼが秋を連れてやって来ます。朝の水道の水が冷たくなったなぁ、と感じると、冬はもうすぐそこです。

暖冬気味だった数年を経て、2021年の冬は久しぶりにキリリ!と寒い寒い冬を迎えました。

チョロチョロと流しっぱなしの外水道の周辺は氷のアートが出来上がっています。

IMG_7420.PNG
IMG_7419.PNG
IMG_7416.PNG

アシガワ・デ・クラッソは芦川という小さな集落の暮らしを体験し、味わっていただく宿です。ひとり旅、家族、友人同士の旅行だけでなく、ワークショップ、企業研修などでもご利用いただけます。

IMG_7415.PNG
IMG_7418.PNG
bottom of page